FP受験
先日ファイナンシャルプランナー(FP)の試験を受けて来ました。実はまだ受けたことが無いので最初の3級からです。3級は持っていても自慢にならない(むしろ言うと恥ずかしい)と言われているのですが、結構出題範囲も広く、これを全 … [Read more…]
先日ファイナンシャルプランナー(FP)の試験を受けて来ました。実はまだ受けたことが無いので最初の3級からです。3級は持っていても自慢にならない(むしろ言うと恥ずかしい)と言われているのですが、結構出題範囲も広く、これを全 … [Read more…]
お部屋を借りている方に火災保険に入ってもらう時に便利かなと思い、少額短期保険の代理店になりました。代理店になるには保険募集人の資格を取って、財務局に登録する必要がありますが、資格の試験は結構簡単で、先月少し勉強してすぐに … [Read more…]
今年最初の月末が近づきました。幸先よくスタートしたいと思ってましたが、大丈夫そうです。月末最終日の昼頃振込んでくる法人以外はもう全部入れてくれています。2月3月と続く契約終了のお客様も両方とも更新してくれることになりまし … [Read more…]
昨日やっと2月で契約が切れる方から連絡があり、更新するとの事でした。ほっと一安心。それにしてもこの方は本当に忙しそうです。体を壊さなければ良いのですが。確定申告は一度提出したのですが、今年度の帳簿を付け始めてちょっと間違 … [Read more…]
2月に契約終了するお部屋の方から何も返答がないまま1ヵ月を切りましたので、契約上は自動更新となってしまいました。もう今から新規募集を掛けても間に合わないので、一旦は更新してもらうしかありません。もちろん更新料が掛かってし … [Read more…]
去年あるマンションで突然玄関が開かなくなったと言う騒ぎがありましたが、その時の修理代の請求が今頃来ました。玄関扉自体は共用部分なので当然管理組合持ちかと思っていたのですが、管理会社と理事長が話をして私に払ってもらおうとな … [Read more…]
雨漏り修理中のマンションですが、ほぼ終了し、昨日完成図書を受け取ると言う事で理事会が開かれました。ただ業者とのコミュニケーションがうまく行ってなくて昨日は受け取れませんでしたが。工事そのものはほぼ問題無く終了し、いろいろ … [Read more…]
e-TAXも24時間稼働が始まり、確定申告の入力ができるようになりました。一部最終確定してない支払があるのでまだ終わっていませんが、数百円の誤差でほぼ納税額は確定しました。4月までにまた結構なお金を用意しないといけないの … [Read more…]
2月に更新になるお客様からやっと連絡がありました。1ヵ月前までに申し出が無いと自動的に更新になってしまうと伝えたので、1ヵ月前となる25日までに連絡があると思います。この部屋は昨年オーナーチェンジで購入して以来、浴室暖房 … [Read more…]
また少し確定申告について調べたのですが、私の理解が間違っていた部分がある事に気付きました。不動産所得と事業所得がある場合、不動産所得が事業的規模で無い場合でも65万円の青色控除が適用できる、と言う所までは合っているのです … [Read more…]