建替えラッシュ

私の事務所の周りでは今すごい数の建替えが進んでいます。一番近いところではシエリアタワー南麻布と言うタワーマンションです。ここは元は南麻布オークビルと言う綺麗なオフィスビルだったのですが、オフィスビルの賃料でチマチマ稼ぐよりタワマンでドカンと儲けようと言う事なのでしょうか。今やこの辺りは億ションどころではなく2億ション、3億ションです。壊したビルは1985年築でしたのでオフィスビルとしては普通はまだまだ使える状態でした。そのほか白金高輪駅の周辺ではあちこちでマンションやビルの解体が行われていて建替えをしようとしています。旧郵政省の官舎だったと思われる1960年代風の5階建てアパートも解体して建替え中です。過去何年か、東京オリンピックで人手が足りなかったとか、コロナでいろいろな工事がなかなか進まなかったとかで、他の案件に手が回らなかった状況でした。その間都心部のマンションが高騰して大儲けのチャンスになったので、今になってどこもかしこも建替えを進めているのでしょう。とても買えない値段になってしまい、普通の人にとっては無関係の建物になってしまうのは残念な事ですが、土地が効率よく使われ、きれいな街に変わっていくのは悪いことでは無いかな、と思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
の項目は必須項目となります。